北九州マラソン2025ボランティアリーダーの申し込みが出来ます。 入力が終わりましたら、最下部の「申し込み」ボタンをクリックしてください。
日中に連絡が取れる電話番号を入力してください。
活動日に確実に連絡がとれる電話番号を入力してください。
1日のみの活動でも可。応募者多数の場合は3日間とも参加できる方を優先します。
過去、公益財団法人日本財団ボランティアセンター(もしくは日本スポーツボランティアネットワーク)が開催する「スポーツボランティア研修会」に参加したことがありますか?
※「参加したことがない」を選択された方は、下記日時に開催予定のスポーツボランティア研修会にご参加ください。 ■日時:9月29日(日)13時~15時30分 ■場所:西日本総合展示場新館301会議室(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)
公益財団法人日本財団ボランティアセンターが主催する「スポーツボランティアリー ダー養成研修会」に参加したことがありますか?もしくは日本スポーツボランティアネットワークが交付する「スポーツボランティアリーダー認定証」を保有していますか?
※「参加したことがない(保有していないもしくは期限が切れている)」を選択された方は、下記日時に開催予定の「スポーツボランティアリーダー養成研修会」にご参加ください。 ■日時:11月17日(日)13時~17時(予定) ■場所:西日本総合展示場新館301会議室(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1) ■受講料:1,000円
これまでに北九州マラソンボランティア(リーダーも含む)として参加した回数を教えてください。 ※活動実績が大会前々日(ランナーへの配布物の袋詰め)のみの方、活動実績が一度もない方は応募できません。 ※北九州市内在住かつ北九州市内の学校に通う学生は「0回」を選択してください。
上記「参加回数(1)」のうち、北九州マラソンボランティアリーダーとして参加した回数を教えてください。
これまでに、北九州マラソンボランティアとして参加した活動内容を教えてください(複数回答可)。
200文字以上300文字以下で入力ください。
ボランティアメンバーと協力して活動します。
法令を厳守し、安全第一で活動に取り組みます。
運営スタッフ(市職員、審判、事務局員等)とともに、円滑な大会運営に協力します。
私はボランティア募集パンフレットの「ボランティア活動の注意事項」を理解したうえで遵守し、「個人情報の取り扱いについて」に同意して申し込みます。 【未成年の方は必ず保護者の同意を得てからお申し込みください。】
書類選考(ボランティアリーダーへの応募動機)結果の発表
9月上旬に応募した方全員に当該申し込みされたメールアドレスへ結果を通知します。